気が付けば、コンサルティングやプロデュースを始めて、早7、8年。
さまざまにアウトプットもしてきたわけですが、当然未完のアイデアも多数なわけで。
プロジェクトが興る度に、プロジェクトに関わるメンバーもそうではないメンバーも含めて”クリエイティブ塾”なるものが開かれ、大した情報開示もないままに、それぞれ思うがままのアイデア合戦が繰り広げられます。その数200程。それが月に2、3度開催されるわけだから、1年間で数千のアイデアが蒐集されているということですね。
しかしながらそこから具現化されているであろうものはほんの一握り。ほとんどのアイデアは日の目を浴びることなく眠ることに。これを毎年積み重ねているわけだからスマイルズだけでもきっと数万のアイデアたちが埋まっている。
でもこれってどこの会社でもありそうな。
日本中・世界中見渡せばアンビルドなアイデアは星の数ほどありそうな。
アンビルドなアイデアのパスザバトン、みたいな通販プラットフォームも面白いかもしれない。そんなイベントもいいかもしれない。
まずは自分たちのやつからディグってみることにします。
野崎 亙
※内容、表現、肩書、各種名称は、公開当時のものをそのまま掲載しています。