世の中の体温をあげる
「実業と妄想が得意です」なんて言っています。
でも、実業は大変ですよね。
私たちでいえば、
Soup Stock Tokyoや
giraffe、PASS THE BATONなどなど。
毎日まいにち。
でも、うちのメンバーは、
それぞれのブランドが大好きで、真面目で、大切な仲間がいて、
お客さまとのやりとりに一喜一憂して。
最近、そんな彼らから、愛を感じます。
スマイルズが出来て15年、
愛なんて言葉は今まで出てこなかったけれど、
彼らの真剣な表情をみていると、それを感じます。
だからビジネスにウソがあってはいけない。
誇れるものでなければいけない。
実業って、人がいて、
愛があって出来上がっているんだな、と思います。
そして妄想。
今の時代は変化の時代、だから面白い時代です。
「20世紀は経済の時代、21世紀は文化・価値の時代。」
と言っています。
20世紀は経済が強すぎて、勝ちパターンやシステムが強くて、
変化も個人も組織の論理に丸めこめられていた。
でも、今は、変化や個人の時代。
だから、私たちが、
自分たちでコレだと思ったこと、やりたいと思ったこと、
トキメイてしまったこと、自分ごととしてやるべきと思ったこと、
そんなことが実際に出来るし、
自分たちで仕事も働き方も、
或いは人生なんかも、想って実践していけばいい。
妄想を、実現してしまえばいい。だから面白い。
実業はヒリヒリと大変だけど、だけど面白い。
文化ってなに?
価値ってなに?
足し算引き算ではでてこない、きっと大事なもの。
そんなことをいつも想っていると、
今まで気がつかなかった山を、あるとき発見する。
勇気をもって、皆で汗かいて、登ってみる。
工夫して、苦労して、腹を決めて、登ってみる。
いつしか、頂上に辿り着く。
だれも見たことのない景色が目の前に、バッと拡がる!
これか!
って、みんなで驚きながら、しばし見とれる。皆を呼びよせる。
そんな見たことのなかった彼方の景色を、
「価値」ってよんでみたい。
そんなときが、世の中の体温がちょっとあがったとき、
なんだと思います。
2015.7.15
代表