こんにちは。
スマイルズの新しいWEBサイトへ、お越しいただいてありがとうございます。
おかげさまで、2025年2月9日に、スマイルズは創業25周年を迎えました。
2000年2月9日、当時三菱商事の社員であった遠山正道が、コーポレートベンチャーとして、株式会社スマイルズを創業しました。遠山が育った実家近く、青山のマンション「パレス青山」の和室を1室お借りして、オフィスとしました。
スマイルズ――。総合商社でもなくITでもなくバイオでもコンサルティングでもない、何だか気の抜けたような名前ですが、そんな名前でも違和感が無くなるような、新たな価値観を創っていきたいと思っていました。
書籍「スープでいきます 商社マンがSoup Stock Tokyoを作る」(新潮社、2006年発行)より
社内ベンチャーとして立ち上げた「Soup Stock Tokyo」を、自分ごとのビジネスとして続けていくための自らの選択。三菱商事という懐の深い親元を離れ、自らの意思で独り立ちする。そんな日が25年前の2月9日という日でした。
***
25歳のスマイルズは、自らの書棚を整理することにしました。
それが今回のサイトリニューアルです。
自分がノートに書き溜めた言葉たち。あるいは、日記のようなもの。
あるいは、お取引先さまへ向けた年賀状、プレゼンの冒頭で使ったパワーポイント、上司に提案したブランドの立ち上げ資料、最近考えていることのメモ書き。
文章だけの時がほとんどですが、時々掘り起こした写真やスクリーンショットも並べたり、してみたり。
25年分の片づけは、まったく終わりそうにありません。
なんなら、整理のために掘り起こした過去の文章を読み込んでしまって、「この時、だいぶトガってるな」「今も必要な言葉だな」と振り返る。顧みる。まだまだ時間はかかりそうです。
この書棚(ひとまず「ライブラリ」と名付けました)へ、まずはざっくり50くらいの背表紙を並べました。並べ方もまだ曖昧で、年代順でも、あいうえお順でも、ジャンル別でもありません。その時の感覚で、並べ替えていく予定、の予定です。
まだ手を付けられていない箱(物理的な箱およびデータフォルダ)も社内にたくさんあるため、少しずつ整理して、発掘したものや、新たに書いたものを、ここに並べていくことにします。
読むもの、見るもの、調べるものにあふれる現在ですから、たまに足?指?を運んでいただいて、この書棚の周りをぶらりと歩いてみてください。
いつも、ありがとうございます。
これからも長く、楽しく、よろしくお願いいたします。
2025年2月9日の次の日に
スマイルズの一人ひとり
***
このページの最後に、書棚の整理のような、サイトリニューアルにあたり、この書棚づくりを共に楽しんで作ってくださった白石洋太さん、書棚づくりの相談相手として寄り添ってくださったMUESUMさんに、この場をお借りして、社を挙げての大感謝!を申し上げます。(また詳しく、この過程を振り返りたいと思います。)心からありがとうございます。