「やったことない」のフルスイングをするんやで。


自分が「クリエイティブディレクター」(以下CD)になったことを知ったのは、ちょうど昨年の今頃でした。スマイルズの名刺のデザインが変わるタイミングで、そこに記載される情報に誤りがないか確認するためのエクセルを見ると、自分の肩書が変わっている。これは誤りなのか…?と半信半疑のまま、私はCDを始めてみました。

基本全員野球スタイルのスマイルズではありますが、その中でもCDの役割は「決める」こと。全員で広げた選択肢から、次に進むためにひとつ選んで決める。プロジェクトの中で生まれる大小さまざまな取捨選択が、今の私のメイン業務です。

いざやってみると、これが本当に難しい。(泣)
本来私は優柔不断の欠片もないようなはっきりした性格。まさか「決める」ことが難しいと思う日が来るなんて。今までの決断の多くは、すでに誰かが絞った、ある意味で安全な選択肢の中から選んでいるに過ぎなかったのかもしれないと、初めて感じました。クリエイト、ではなくてカスタムだったのかと。

駆け出しCD、成長あるのみ。思っていたよりも複雑で、そしてもっと自由だった!
悔しくて、でもそれが幸せ。少しでも、いい決断をしたい。
関わる全てのひとにとって、ハッピーな仕事をしたい。
手と足と頭とつかって、そして最後は自分の意思で!決めよう。ということを決めた、そんなCD1年生ももうすぐ終わり。

来年は、もっと先の景色が見られるように。密かに大冒険中。こっそり、堂々と。
「やったことない」のフルスイングをするんやで。

津田ひかる

※内容、表現、肩書、各種名称は、公開当時のものをそのまま掲載しています。