三菱商事株式会社に在籍する遠山正道が出向先である日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社において「Soup Stock Tokyo」の企画となる物語形式の企画書「スープのある一日」を起案
お台場ヴィーナスフォートにSoup Stock Tokyo第1号店のヴィーナスフォート店(東京都江東区)をオープン
三菱商事株式会社コーポレートベンチャー0号として、株式会社スマイルズを設立
新潮社より『スープで、いきます~商社マンがSoup Stock Tokyoをつくる』を出版
遠山正道がMBO(マネジメント・バイアウト)を実施し、遠山正道100%出資の会社となる
有限会社giraffeの全株式を取得
新事業セレクトリサイクルショップ「PASS THE BATON」をMarunocuchi BRICK SQUAREに出店
有限会社giraffe より、ネクタイ事業を継承
弘文堂より『やりたいことをやるというビジネスモデル―PASS THE BATONの軌跡』を出版
スマイルズがデンソーの協力を得て、「越後妻有アートトリエンナーレ2015」にアート作品を出品
株式会社スマイルズよりSoup Stock Tokyo事業を会社分割し、株式会社スープストックトーキョー設立
「瀬戸内国際芸術祭2016」に、アート作品「檸檬ホテル」を出品
海苔弁専門店「刷毛じょうゆ 海苔弁山登り」をGINZA SIXにオープン
日経BP社より「自分が欲しいものだけ創る!ースープストックトーキョーを生んだ『 直感と共感』 のスマイルズ流マーケティング ー 」(著者:野崎亙)を出版
PASS THE BATONが企業のB品やデッドストック品を扱う蚤の市「PASS THE BATON MARKET」を初開催
海苔弁専門店「刷毛じょうゆ 海苔弁山登り」の事業拡大に向けて、スマイルズとJR東日本リテールネットが資本提携
遠山正道が産業編集センターより文芸エッセイ「新種の老人 とーやまの思考と暮らし」を発売
スマイルズが最初の社長交代。遠山正道に代わり、取締役CCO野崎亙が社長に就任
地域課題の創造的解決を目指し、コクヨとPASS THE BATONがアライアンスを締結
スマイルズが創業25周年を迎える。コーポレートサイトをリニューアル